【💡思考、感情の動きを止めるワークの方法💡】
2017年05月23日(火)
#DIOトレ
#ワンセルフDIO
#ワーク作ってみました
#思考を止める訓練
(ビジネスマンや、ストレス溜まっている人、人間関係で疲れ気味の人、子育てで気が休まっていない人。などにこのワークはオススメです。)
#これは誰でも出来る簡単なワークです
私たちは思考で考える癖しか出来ておらず、思考を止める、感情を止めることの効果の絶大さに気づいていませんよね。
私もやることに追われると、つい思考で考えることをしがちになります。
ぐるぐると同じ思考の中で何度考えても、
あなたから生まれる答えは、変わるわけありません。
思考を止める癖が身についてくると、新しい発想と視点が短時間で浮かび上がりやすくなりますよ❗️
#脳の使い方
👉◉手順◉
①大きな光のボールに包まれている自分を思い描きます。
②光に包まれている自分が、鼻から息を吸って、自分のペースで息を吐いていきます。身体が光と一つになって、ゆったりした自分のスペース(内側)を感じてみましょう。
③その光の中であなたは、ただゆったりと気分がほぐれていきます。
自分の感覚や思考の癖をただ浮かんでくるままに、
ただ観察してください。これは、湧き上がる、思考、感情を観察することで、自分から剥がして脱いでいく作業です。
このワークを1日1回、まず2週間、続けてみてくださいね!
#また面白いワークを紹介していこうと思います😃
興味がある人は、他にも効果的なワークを紹介していくので。シェアのご協力、フェイスブックの『DIOランド』入口、無料グループに参加してください🙋
是非チャレンジしてみてください😊⤴️
※お役に立てば、シェアお願いしますm(_ _)m