自分がADHDで良かった。^^
2016年02月07日(日)
私は、子供の頃から、なんか人と違うなぁ。。
でも、どこがなんだろ!?
って、ずーっと不思議に生きてきたんですね。
で、、大人になって認められたのが、自分はADHDであるって認識。
生まれつきもう、脳の機能のタイプの人がいるんですね。
私は子供の頃から、自分の性別がわからなくて、
同性を愛せるし、そもそも男女の区別がよく分からなくて、すごく悩みました。
そして、衝動で何も考えずに色々やってたくさん失敗するし、
キレたら衝動的で本当自分恐い!!!って今でもなるし。笑
ADHD特有の衝動性は止められないぐらい激しいものになるんですね。
それと、今でも私は毎日同じことを繰り返して、それを何年も繰り返しているんです。
例えば、食事は毎日同じものを食べるんです。
今のブームは毎日野菜と鶏肉の水炊きです。笑
人参と白菜、しいたけと、えのきと豆腐と鶏肉。
たまにカレーを作る時があります。
なので、メインの食事は年に二種類のこの子達です。
これを私は毎日何ヶ月も何年も続けても嫌にならないんです。
同じ人をずーっと好きでい続けますし、
同じことの繰り返しを毎日繰り返しています。
私の周りの多くの人は、私が毎日美味しいご馳走を食べてると思い込んでる人も多いですが。笑
私はあまりに一つのことに集中するあまりに、どこにも出かけなかったり、食事にすら時間をかけたくなくなるほど一点に集中しちゃうタイプなんです。
ワンセルフDIOも、24歳から10年間、思考と感情のメカニズムを毎日欠かさず
1日10時間以上没頭して研究して考え続けて見つけたメソッドなんです。
この集中力は私にとってはすごいことではなく、ただ普通の自分らしい自然なことなんです。
多くの人は私のことを「凄い!!」と言うフィルターで見て、私に憧れる人まで現れて、私になろうと頑張る人まで出てきます。
私からすると、私があなたみたいになりたいですよ!!!って思います。笑
一つのことにそこまで集中しない生き方ってどんなにラクなんだろうと思います。
私は、幼い頃から怒られてばっかりの自分を変えよう!と生きてきたんですね。
もっと正しい人間にならないといけないし、
大人らしい女の人にならないといけないんだとも思い込んで生きてきました。
でも、私はそんな憎むべき自分の特徴たちのおかげで、一つのことが成し遂げられたんです。
私はそうなってから、自分のことをADHDって呼ばれるものが自分だったんだと受け入れられたんです。
ADHDって言われてるカテゴリーの人ってホントーーーーに。
生きにくいと思います。。
自分でも止められない凄くキツイ衝動で苦しむからです。
これって、そう生まれついた人にしか多分わからないかもしれませんが。
で、そんな人は、自分のことをダメな人間って思ってて、
正しい人間になろうと頑張ってる。
だから伝えたいんですけど。
自分は少し人と違うなって思う人で、悩んでる人がいたら、
それは例えADHDじゃなくても。
ADHDだと自覚しつつある人も。
例えば、どんな才能も、どんな立場や役割も。
それってどんな時に見つかるのかを考えた方がいいと思うんです。
私は、多分、自分の才能(役割)で生きていると思います。
自分の感受性が頼りで自分の直感が一番信頼すべきものだと生きています。
時間は今日も過ぎていきます。
どんな時に、自分の才能がわかるのか????
あるべき立場に役割にどうやれば気づけるのか??
それは誰もが見つけられるんです。
どうすれば見つかるのかは、
このブログを読むぐらいだから、本当はみなさんもう自分でわかっていると思います^^
ぜひ考えてみてくださいね。^^