催眠の最高に優しい解き方ヽ( ´¬`)
2014年12月06日(土)
やりたいことをしたいのに出来ない理由は
「催眠」と「覚醒」の力がはたらいているからです。
やりたいことをしようと思うとき、「目覚め」の力にスイッチが入ります。
覚醒とは力強く起きよう、目を覚ましたい!という欲求のことです。
催眠とは、その起きようとすることを拒み続けているやつ(力)のことです。
困ったちゃんです。。
いつまでも目覚めのスイッチON!になるのを食い止めるやつです。
覚醒(目覚め)は催眠ではありません。むしろその対極の現象でとってもパワフルでニュートラルで客観的かつ冷静。
感情が鮮烈だと、それだけ人は感情的になり、それを「催眠」だなんて言われるととても悲しく寂しい思いになると思います。
そう言われて辛いと感じる感情にしばくひたってみて下さい。
「この辛さを解ってもらえない」「たかが催眠の一言で片付けられる。」
「人の気持ちを解ってない人間がこの世にはいるものだ。」「私は無能なんだ。。」
そんな気持ちが湧き出てくるかも知れませんね。
それが私の今感じてる感情なのだと、無理しないで、無視しないで大切に保存してあげて下さい。
慎重に記録してあげてください。
催眠の最高に優しい解き方とは
あなたの全てが重要で。
今までの出来事や感情を全て大切に保管して記録していってあげるのことなのです。