LIFE CREATE ACADEMY®

ブログ

  • home
  • ブログ
  • 好きなことをして生きていく。固定観念とっととぶっ壊そーぜ!

好きなことをして生きていく。固定観念とっととぶっ壊そーぜ!

2014年12月06日(土)

ワクワクトキメクものを見つけて、チャレンジし続けてると、自分の楽しいことが見つかってきます。

それは大切な時間と感じるものだと思います。

最初はどれが自分の好きなものなのか分からないかもしれません。

でも、ポイントはどんなものでもワクワクを感じたものは一度でもチャレンジしてみるのです。

自分に合うもの合わないものも、経験しなければ何も分かりません。

私は、読者モデル、イベントサークル、歌、ダンス、作詞、DJ、絵、会社設立、

パーティーオーガナイズ、etc..ファッションのコーディネートも様々なジャンルを取り入れてみたり、

仕事もワクワクするものを探してアンテナ張り、トキメクものをいつも選びました。

理由は自分が快適な環境で生活し続けたいからです。

私の考え方ですが、人生の生きる時間を「100%」として、そのうち人生で仕事をする時間を「70%」として計算した時、

ほとんど仕事が人生の時間を占めてるわけですよね?「人生を楽しむために一番重要な鍵は仕事じゃないか!?」

「仕事が楽しければ人生の70%は楽しいこと決定じゃん!」と当然のように思いながら生きてきました。

お金を稼ぐこともすごく大好きでビジネスのアイデアをいつも考えていました。

なので私はどんな仕事がしたいのか?を一番に考えて生きてきました。

私は最初、食べたいご飯屋さんに一人で入ることも出来ませんでした。

けど、時間は限られたものだといつも感じていたので、経験したいなら克服するしかないと思いました。

「恥ずかしい」「不安」そういった感情は一つ一つ寄り添い深くまで感じきってあげることにしました。

「そうか、そんなに恥ずかしんだ。。」「そうだよね。嫌われないか不安だよねぇ。。」と、

深く共感してあげました。その時、感じた感情を感じきって認めて受け入れていくことで、自分のことを深く知れます。

深く知ってあげることが出来るからこそ人は、対応出来るようになり、新しいことに踏み出せる勇気を持つことが出来ます。

好きなことをする上でぶつかる壁は、「したいけど自信がない。」「やってみたいけど不安」「無理だと最初から諦めてる」

など、こんな壁が出てくると思います。私も同じでした。けれどやりたいことをやって生きていきたいなら、

この壁は越えていかねばなりません。ところでこの壁の正体がなにかわかりますか?

これは思い込みという次元を超えてこれはもう強烈な催眠にかかっている状態なのです。

サードの中身一部抜粋なり〜〜〜\(^o^)/

TOPへ戻る