もっと遊ぶことを人生に受け入れる為に!
2013年10月09日(水)
10月10日はシータヒーリングの受講生向けの実践会で、「もっと遊ぶ人生」を受け入れる為の実践会を開催します。
この写真は先日西宮に人生初のウェイクボードをしに行ってきました★おかげで今もめーーちゃ筋肉痛!!激しすぎてびっくり!笑
このもっと遊ぶ人生を受け入れる為の実践会をしようと思ったのはね、
私自身がもちろん仕事もたくさんしてきたけど、遊ぶことが昔から大好きで、遊びの中からたくさんの学びということを得てきたんです。それが今の自分に繋がっていて、本当に充実した人生を送れて来れたと思ってるんです。
たくさんの人を見てきて、「遊ぶ」ということになかなか抵抗を示す人も多いことに最初私は驚いたんです正直。。
お勉強や、苦労の中でしか成長や学びはないと思っている方々にもたくさん出会いました。
でもね、私がなにか伝えたりシェア出来ることのひとつに、遊びの中からでも本当に成長は出来るんです。学ぶことはたくさんあるんです、それを本当に伝えたいなあって思っているんです。
遊ぶってことは誰か人との関わりの中で楽しむものだとおもうんです。ってことは人との関わりの中でケンカもするだろうし、ごめんなさいと言う場面にも出くわすだろうし、謝りたくない!だってムカつくもん!とか。
遊びの中でも人間対人間どうしの問題だってたくさんあるんです。
お勉強や、苦労を乗り越えるだけが成長じゃないし、学びじゃないとおもうんです。だったらもっとたくさん遊んでその中でも学びだって成長だってすればいいと思うんです。
前にブログでも少し書いたかなぁ?「自遊学」って言葉。
この「自遊学」って言葉は私がたくさんの遊びの中からでも成長や学びはあるんだってことをもっと知ってもらいたいし、そんな中からでもたくさん人生経験は得れるんだってことを伝えたくて生まれた言葉なんです。
そんな遊ぶことをもっと自分に許可して受け入れていけるような思考パターンをシェアしたりブロックがあれば取り除いて置き換えていけるような実践会になればと思って開催しますね(^―^)
もう明日開催ですけど!笑
お待ちしていますね♫