無理やり、良い風に思い込ませようとしてない?
2013年05月23日(木)
良いことや良いと思うことを無理やり自分に思い込ませようとしないことです。
無理やりポジティブに考えよう、とか無理やりは自分を痛めつけているだけです。
まず、「思い込ませよう」とするのではなくて、その考え方を「受け入れよう」とすることです。
「思い込ませよう」とするのは自分以外の何者かに自分をさせようとすることです。
「受け入れる」ということは自分が賛同した上で自分の中にきてもいいよ☆というOKの想いです。
受け入れてはじめてあなたの元にやってきます。
そもそも無理やり思い込ませることは無理なことだと言うことも理解しておかないといけません。
それはただ自分を酷使させるもので、奥に在る本来の自分が賛同してないものに関しては受け入れは拒否し続けられるからです。
まず無理やり良い方向だとか、今は幸せだとか、これは好きだとか楽しいとか思い込ませようとはしていませんか?
無理やり思おうとしている自分に気付いたら、そもそもなぜ無理やり思おうとしているのか?そこに疑問を持った方がいいですよね。
そう思えない理由、そう思えないわだかまりがあるからですよね。
無理やり思い込ませようとする前に、そう思えない理由、反発するわだかまりの原因を自分に耳を傾けて聞いてあげることですね☆
正解も答えもありませんから、何を自分から聞いたっていいんです。
安心して超キタナイ自分やネガティブなことを言う自分の気持ちを聞いてあげて下さい。
まずは是非ぜひ、試してみて下さい☆ありがとうございました☆
では、おやすみなさい♡